2017年4月27日木曜日

よこはまシニアボランティアポイント登録研修会

4月25日、よこはまシニアボランティアポイント登録研修会を行いました。

シニアボランティアポイント事業とは元気な高齢者が特別養護老人ホーム等でボランティア活動を行うことにより、本人の健康増進や介護予防、社会参加や地域貢献を通じた生きがいづくりを促進する目的で設置された制度です。
 

受入施設と地域との交流の促進や在宅ボランティアの活性化により、高齢者の生活をより豊かにすることが期待されています。
今日は11人の方が受講者されました。
対象となる方は65歳以上で介護保険証をお持ちの方。ボランティア活動を行うとポイントがたまり、寄付または換金することができるようになります。

六ッ川地域ケアプラザでは毎年一回よこはまシニアボランティアポイント登録研修会を行っています。皆さんの今後のご活躍を期待しています。

2017年4月20日木曜日

4月のシルバーカルチャー

4月20日のシルバーカルチャーの様子をご紹介します。今日は午前中は江戸おどり、午後はクラリネット公演です。

お天気も良くメンバー全員が参加されました。うれしいですね。
江戸おどりを披露してくださった安藤さん、鈴木さん、高橋さん。
真っ赤な被り物やたすきも鮮やかにご登場です。拍手パチパチ。
♪ごんべさんが種まきゃカラスがほじくる~
上の写真は「ごんべさん」の衣装。おどけた表情が面白いですね。目の部分が空いていて見えるようになっています。

♪ぁさてさて、さてさてさてさて、さてはなんきんたますだれ~
目玉のひとつが南京玉簾(なんきんたますだれ)。テレビではよく目にしますが、間近で見る機会はなかなかありません。きれいなアーチができました。お見事です!

お誕生月を迎えた方に代表して玉すだれ体験をしてもらいました。
ほかの皆さんも玉すだれに触らせていただいて「結構重いんだね」と声があがっていました。新しい発見でした。

江戸おどりの皆さんは、片足でのターンも華麗な「喧嘩かっぽれ」「真室川音頭」また「きよしのズンドコ節」をご一緒に歌うなど楽しい時間を過ごさせてくださいました。 ありがとうございました。

今日の献立表

写真にはありませんが、これにごはんがつきます

今日のお昼ご飯がこちら。

奥様もお手伝いしていただきました

午後は川口さんによるクラリネット公演。演奏と歌のご披露です。「イエスタデイ」「花の街」「星めぐりの歌」などバリエーションに富んだ内容で楽しめました。

最後は「花」を皆さんと一緒に歌って今日のプログラムは終了。楽しかったですね。

来月もお楽しみに。来月はお医者様を講師にお迎えして「認知症にならないためのおはなし」の講演もありますよ。

2017年4月11日火曜日

健康街歩き~野毛山動物園まで

4月4日(火)弘明寺から野毛山公園までの健康街歩きを行いました。

この日は朝から晴天。気温も15度くらいの予報が出て、暑くなし寒くなしの絶好のウォーキング日和です。9時半に六ッ川一丁目第四公園を出発。野毛山動物園まで、全行程5キロ程度を歩きます。
準備体操をして体調を整えます。
参加者は16名、ケアプラザから職員が5名の計21名で出発しました。

沿道にはつくしが生えていました。春を感じつつワイワイ楽しく歩きます。
 コースは車の少ない道、桜のきれいな大岡川沿い。

ここは桜がきれいに咲いていました。
横浜の桜の開花は3月25日でしたが、大岡川沿いの桜は満開には遠く、今年はゆっくり咲いていくようです。
青空に桜、気持ちいいです。
途中、「大岡川にかかる橋の名前は『○○はし』と呼んで『○○ばし』と濁らないこと。道慶橋にちなんだ道慶地蔵の話。伊勢佐木警察署黄金町交番にある鳥のオブジェは『イセタカ君』」、など雑学を教えていただいたり、聞いたりしながら楽しく歩いていきます。

道慶地蔵の前で。(右下がイセタカくん)

フォーラム南太田でトイレ休憩、水分補給などをして再出発。次のポイントである蒔田公園に着きました。


蒔田公園の桜はほぼ満開でした。

同じく蒔田公園で。記念撮影。

咲きそろう桜の下では足が止まって話も弾みます。
出発から2時間半ほど。歩数にして8,500歩ほどを歩き、野毛山動物園に到着!

皆さん、お疲れ様でした。
野毛山動物園に着くころには気温も上がり、汗もいっぱいかきました。坂道もあり疲れましたが、いい汗をかいたという感じです。(疲れましたがレッサーパンダがかわいくて癒されました)

少し距離がありましたが、このくらいの距離を元気に歩けるか、脚力をチェックするつもりで定期的に歩くといいなと思いました。

次の機会もご一緒に歩きましょう。お楽しみに!

2017年4月4日火曜日

脳トレウォーキング

3月23日木曜日。六ツ川一丁目公園で脳トレウォーキングが行われました。

この日はかながわ健康財団健康運動指導士の高垣先生にも来ていただき、10時から11時半までの1時間半、コグニサイズ、脳トレウォーキングを行いました。

▲ちょっと肌寒い日でしたが、総勢30名以上集まりました。

▲まず体を温めるように公園内を歩きます。
 公園にラダー(はしご)を敷いてウォーキングを行います。歩きに自信のある方は奥、自信のない方は手前のラダーを使いますので、それぞれのペースで運動することができました。
▲「ラダー」が4列並びました。

▲ラダーを踏まないよう大きく足をあげて歩きます。
▲一定のリズムで右足をラダーの外に置きながら歩く、ちょっと難しいウォーキングに移っていきます。
▲今度は横向きに歩きます。
ラダーを使うことで、いろいろなステップ、ウォーキングをすることができます。またひとりではなくたくさんの人と歩くことで他人のスピードや間隔を意識しながら体を動かすことになり、それも良いトレーニングになるそうです。

▲途中休憩。水分補給も大事です。無理のないように。
水分補給の次はみなさんで輪になってしりとりを行います。簡単に思える「しりとり」ですが、体を動かしながら、リズムに合わせながら、大きな声で答える、となると結構難しいものです。
▲ただのしりとりではありません。自分の順番が来たら結構緊張します。
 しりとりが終わったら最後にループを使った全身のトレーニングです。伸縮のない生地で作ったループを巻いて手首を動かしていきます。ループを使うことで動かしにくい手首や肩の関節なども効果的に動かせるようになります。

▲2mの長さの生地を輪にしたループを使います。
▲ループを振り回して、肩周り、上半身も運動します







1時間半、皆さんそれぞれのペースに合わせて無理なく、ウォーキング、コグニサイズを行いました。体が程よく温まり、軽くなったような感じがしました。

脳トレウォーキングは毎月第2、第4木曜日に六ツ川一丁目公園で行っていきます。(10時から11時半まで) ※雨天は中止。

参加できるのは足腰に不安を感じる高齢者の方。特に費用は必要ありませんので、やってみたいというお近くの方はぜひご参加ください。