2017年2月28日火曜日

2月のシルバーカルチャー

2月のシルバーカルチャーが行われました。午前は介護予防体操、午後は民謡です。

シルバーカルチャーの会員の方20名ほどが参加。介護予防サポーターの方のご協力をいただきました。

がんばって体を動かして自立度を高め要介護にならないように備えましょう。まず、お一人お一人の問診をして健康状態を把握することからスタートです。

問診風景
まず、 (最近転んだことはありませんか?) など20個ほどの質問に答えていただきました。

次に実際に体を動かして三つの項目を計測します。

1)歩くスピードチェック……5mを何秒で歩けるか。
2)開眼片足立ち……片足で何秒立っていられるか。
3)握力……利き腕の握力はどれくらいか。

歩く速さを測ります。
目を開いたまま片足で何秒立っていられるかのチェック
(計測した数値によって必要な方にフィードバックしました)ひととおり計測したところでお昼です。

今日の献立・お品書き。
きれいなちらし寿司。大きなイチゴ。色合いが春らしいです。
 今日のお昼は ・ちらし寿司 ・チキンカツ ・小松菜の胡麻和え ・お吸い物 ・ロールケーキ (おいしそう!)

お昼ご飯のあと、午後は聴いて楽しい、歌ってたのしい民謡の時間です。

三味線と歌が響きます。
3名の三味線に合わせてひえつき節、米節、花笠音頭などを歌いました。民謡は高い音を伸ばしたり、独特の節があったりして歌うのは結構難しいですね。

息が続かず歌声が途切れた方もいたのではないでしょうかいらっしゃったかもしれませんね。その分いい運動になったと思います。

来月は「ペットボトルのキャップを使った小物作り」などです。お楽しみに。

2017年2月16日木曜日

河津桜と木瓜(ボケ)の花

六ツ川地域ケアプラザの園庭にはいろいろな花が咲いています。河津桜が咲き始めましたので写真に撮ってみました。

少し赤みの強いピンクがきれいです。

河津桜

まだまだ寒いので庭に出て見てくれる人が少ないのが残念です。

接写してみました。スマホのカメラにしてはきれいに撮れました。

この花はボケの花のアップ。小さな小さな花(このつぼみの大きさは5~10ミリくらいでしょうか)ですので見落としてしまいそうですが、とてもかわいいです。


来月はひな祭りですね。小さな灯りがともっているぼんぼりみたいに見えました。

2017年2月9日木曜日

さくら会

今日はさくら会の活動をご紹介します。さくら会というのは中途障がい者(脳血管障がいを主体)や高齢者の介護予防を目的とした会。
 
毎月第一・第三火曜の午後に六ツ川大池地区連合自治会館で開かれ、いろいろな健康体操を行ったり、レクリエーションなどを行っています。



この日はレストア横浜から理学療法士、作業療法士の方を迎えて、座ってもできる体操の仕方を指導していただきました。

座ったまま、1)足踏みする。2)足を伸ばす。3)かかとを上げる。4)つま先を上げる。の4つの運動を行います。


最初はゆっくり行い、次第にスピードを速めていくという形で体操していきます。体操しているうちに自然と背筋が伸びていくのがわかります。体が熱くなって寒さもどこかにいってしまいました。

無理のない体操で、体調に合わせてゆっくりしたり、立ってやったりと応用が効き、自宅でもできそうな体操でした。

体操が終わったら、お茶とお菓子で一休み。皆様お疲れさまでした。