2025年11月17日月曜日

秋の総合防災訓練

 2025年11月13日(木)総合防災訓練を行いました。

今回の訓練は日曜・祝日の、職員が少ない中で災害が発生したと想定した訓練です。デイサービスご利用の皆さんとともに安全に避難できるよう行いました。

▲お昼に地震が発生しました
▲職員が手元にあるクッションで頭を守るよう伝えます
▲厨房で火災が発生。消火器を取って初期消火に努めます
▲感染予防のために適度な間隔を保ちつつ園庭に避難誘導を行います
▲園庭に避難できました
▲車いすご利用の方は駐車場に避難完了
▲防災本部を立ち上げ、避難人数の確認を行いました
▲避難訓練の終了後はAEDの使用訓練
▲六ツ川消防出張所のご協力でまずは胸骨圧迫の訓練から
▲ご利用者も職員も皆が真剣に見つめます
▲職員が順番にAEDを使用しました

胸骨圧迫とAEDの操作。いざというとき実際に自分ができるか、という問いが起こると消防署員の方から話がありました。

ケアプラザにいる職員はご利用者の命を守る責任があります。引き締まる気持ちの中で正しい手順を覚えられるよう訓練に臨みました。

ご利用者の皆さん、消防署員の皆さん、ボランティアの皆さん、訓練にご協力いただきありがとうございました。もしものときに備えて訓練を定期的に行います。今後もよろしくお願いいたします。


0 件のコメント:

コメントを投稿