2024年10月7日月曜日

地域交流便の令和6年10月号(279号)を発行

 今月号の主な内容は・・・

●参加者募集中
・落語公演会
・健康街歩き「三殿台遺跡・久良岐公園を歩こう!」

●保育園だより

●9月の防災月間~六ツ川大池地区、六ツ川地区

●8月開催された夏祭りの紹介

●自筆証書遺言と自筆証書遺言書保管制度講演会 参加者募集
(六ツ川大池連合自治会館)

●ケアプラザ施設利用団体の紹介【ゆる体操de介護予防】

などなど。下の画像をクリックすると拡大して見ることができます。ぜひ詳しくご覧ください。



2024年9月16日月曜日

一丁目コミハで「運動講座」

 9月30日(月曜)に一丁目コミュニティハウスで「運動講座」を開催します。

今回の運動講座は、3B体操の用具を使って行う簡単な体操です。六ツ川一丁目コミュニティハウスでご一緒に体を動かしましょう!

お申込みは、045-716-0680 まで。お電話お待ちしています。

2024年8月19日月曜日

「栄養講座」参加者募集

暑い日の連続ですね。あまりの暑さに食欲がなくなった、夏バテしちゃった、という方もいらっしゃるかと思います。

そんな方におすすめの講座が「栄養講座」です。9月は季節の変わり目、秋に向かって体を整えるためにも栄養の摂り方を学んでみませんか。

皆さんのご参加をお待ちしています。




2024年7月15日月曜日

「認知症の現状・症状と物忘れ測定検査」参加者募集

今年も医師による講座「認知症の現状・症状と物忘れ測定検査」を行います。

会話の途中で名前が出てこない、大事なものなのにどこにやったか忘れた…など。物忘れが気になることはありませんか?

年だからとあきらめないで、医師による測定検査を受けてみませんか。


お友達もご一緒にご参加ください。お申込みお待ちしています。

2024年6月17日月曜日

網戸の張り替え方講座 参加者募集

6月に入り暑い日が増えてきましたね。天気の良い日は大きく窓を開けて、外の空気をいっぱい取り入れたいと思うこの頃です。

今年も「網戸の張り替え方講座」を開きます。

ボランティア講師が丁寧に張り替え方を指導してくださいます。この機会に張り替えのコツをマスターしませんか。

上履きをご持参のうえ、汚れてもいい服装でお越しください。

お問合せ、お申込みは六ツ川地域ケアプラザ地域交流担当まで。(お電話:045-716-0680)

2024年5月20日月曜日

Sundayボッチャ 参加者募集中です

 毎月第一日曜はSundayボッチャの開催日です。ボッチャ未経験の方もルールを知らない方も歓迎します。

「私でできるかな」とご心配の方、障がいのある方、ご高齢の方なども遠慮なくご参加ください。みんなでボッチャを楽しみましょう。

飲み物、タオル、上履きのご用意をお願いします。

※当日は施設内に駐車ができます。申込み時にお伝えください。



2024年4月15日月曜日

おくすりシートリサイクルプログラム


「おくすりシートリサイクルプログラム」とは第一三共ヘルスケアが主催し、横浜市で実施する新しいリサイクル活動です。 

薬を包装する「おくすりシート」は国内だけで年間13,000トンも生産されています。 そのおくすりシートを回収し、リサイクル処理を施し、新しいリサイクル製品として生まれ変わらせます。

回収ボックスはケアプラザ入り口横にありますので、ご協力をお願いします。

詳しくは おくすりシートリサイクル をご覧ください。